悩み続けた「肩・腰・膝」つらい痛みを改善し

根本の体の状態の改善

をお約束します

LINE

あなたはどのようなお悩みを
抱えていますか?

悩み続けた「肩・腰・膝」の
つらい痛みを改善し

根本の体の状態の改善

をお約束します

LINE

あなたはどのようなお悩みを
抱えていますか?

NAKED

完全予約制 日曜営業 23時まで営業
地下鉄久屋大通駅 徒歩1分 栄駅 徒歩5分
名古屋市東区泉1丁目23-1 ボイスビル4F

Blog

【筋トレ】メリット

【筋トレ】メリット

お知らせ
2023.04.11
こんにちは
 
名古屋市栄、久屋大通整体院ネイキッドスタッフの島田です。
 
本日は、『筋トレのメリット』を紹介していきます。
 
筋トレのメリットと言えば、筋肉がつく、体が変わる、など見た目の変化が代表的ですよね。
 
しかし、それ以外にも筋トレは多くのメリットがあり、体だけでなく、人生まで変えてくれるかもしれません。
 
 
  • 知っておきたい筋トレの効果とメリット
 
筋トレできれいなボディラインを手に入れたい、運動を習慣化して健康的な体を目指したいなど、筋トレの目的は人によってさまざま。
 
筋トレには、筋肉をつける以外にもさまざまなメリットがあるため、どのようなうれしいことがあるのかをきちんと把握した上で、目的とする結果を得られるようにメニューを組み立てることが大切です。
 
そこで、特に女性が押さえておきたい、筋トレの効果やメリットをまとめました。
併せて、筋トレのモチベーションを高めたいときにおすすめの方法についてもご紹介します。
 
筋トレの具体的な効果やメリットとは?
まずは、筋トレによって得られる具体的な効果やメリットについて見ていきましょう。
 
 
  • 基礎代謝がアップして太りにくい体に
基礎代謝とは、座っているときや寝ているときなど、何もしていない状態でもエネルギーが消費されることをいいます。
 
筋トレによってこの基礎代謝を上げることで太りにくい体質になり、ダイエット効果も期待できるようになります。
 
 
  • 美しい姿勢をキープできる
運動不足の人やデスクワークの人は特に、筋肉量が低下して姿勢が悪くなりがち。
筋トレで腹筋や背筋など、体を支える部位を鍛えれば、姿勢悪化の予防や改善効果が得られます。
 
継続することで、美しい姿勢をキープできるようにもなるでしょう。
 
 
  • 有酸素運動の効果を上げる
筋トレ(無酸素運動)とは異なり、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動は、脂肪燃焼をメインの目的とした運動。
 
この有酸素運動をする前に筋トレをすることで、血行の良い状態で有酸素運動に取り組めるようになります。
その結果、より脂肪燃焼がしやすくなり、有酸素運動の効果をアップできるのです。
  • こり・むくみ・冷え性の改善
筋肉がつくと基礎代謝が高まり、血行が良くなります。そのため、血行不良によって生じるこりやむくみ、冷え性などの改善にも効果が期待できます。
 
 
  • 睡眠の質を上げる
日々、疲労が蓄積される人間の体や脳を休めるためにも、睡眠は必要不可欠。
日中に筋トレを行い、体と脳に程良く疲労感を与えておくことで、夜はスムーズに深い眠りにつくことができるようになるでしょう。
 
こうして、睡眠の質を上げることで免疫力も向上するため、体調不良に陥りにくい体を作ることにもつながります。
 
 
  • ストレス解消
筋トレを行うと、「幸せホルモン」とも呼ばれる「セロトニン」が分泌されます。
 
このセロトニンには、緊張をゆるめたり、気分をリフレッシュさせたりする効果があるため、筋トレはストレス解消にも効果的とされています。
  • 筋トレのモチベーションアップ方法
筋トレを継続し、効果を得るためには、自分なりのモチベーションアップの方法を見つけておくことも大切です。
 
ここでは、モチベーションアップにつながりやすい、4つのメソッドをご紹介します。
 
 
1 まずは「できる目標設定」を
筋トレは、ヘトヘトになるまでやらなければ効果が出ない…というわけではありません。
トレーニングは、体力に応じた適切な時間や回数がありますし、毎回ヘトヘトになるまで運動をするのでは、モチベーションの低下も招いてしまいます。
まずは、モチベーションを維持するためにも、達成可能な目標を掲げることが大切です。「毎回全力で取り組む」という目標よりも、「今日は2種目だけ」というように、実現しやすい範囲で目標を設定しましょう。
 
 
 
2 筋トレ仲間を作る
「筋トレは自分との闘い」というイメージがあるかもしれません。
しかし、「他人に見られている」という意識を持つことも、モチベーションアップには重要です。自分一人だけではなく、ともにがんばることができる仲間がいれば、お互いにモチベーションを上げながらトレーニングに取り組むことができます。
 
 
3 客観的に自分の体やタスク達成率をモニタリングする
何気なく自分の体を見ているだけでは、筋トレを続けていても変化を自覚することが難しいもの。筋トレによる変化や目的の達成率を実感してモチベーションを上げるためにも、定期的に体脂肪率や筋肉量を測るなど、客観的に自分の体をモニタリングしましょう。
自分に課しているタスクが、どれくらい達成できたのかをチェックし続けることで、筋トレの効果が実感でき、目標に向かってやる気もアップするはずです。
 
 
 
4 なりたい体を具体的にイメージする
なりたいスタイルを目指して筋トレをしているのであれば、目標とするスタイルの人物写真や動画を見ることでも、モチベーションアップにつながります。
引き締まった憧れのスタイルを見れば、「自分もこうなりたい」と強く思えるようになり、筋トレに積極的に取り組んだり、より良いトレーニング方法がないか探ったりもできるようになります。
 
筋トレは、今では体が変わるだけでなく、人生まで変えられます!
名古屋市栄、久屋大通整体院ネイキッドでは、お客様のお悩みを何でも解決いたします!
名古屋市には、たくさんの整体院が存在しますが、私たち、名古屋市栄、久屋大通整体院ネイキッドへお越しください!
気になる方は、名古屋市栄、久屋大通整体院ネイキッドをチェックしてください!
名古屋市栄、久屋大通整体院ネイキッドでお待ちしております!